お茶の跡の洗濯方法
お茶は世界三大飲料の一つとして、たくさんの人に好まれています。
お年寄りだけではなく、若者もお茶が好きな人がたくさんいます。
お茶はたんぱく質、脂肪、ビタミンなどの10種類以上の栄養質を含め、体の機能を調理できるから、お茶を飲むと健康にいいと思います。
それに、お茶を飲むと、ダイエットもできますから、若者の中、特に女性の中で人気を呼んでいます。
ところで、毎日お茶を飲むと、茶道具の壁に痕が残り、洗いにくいですが簡単な方法もあります。
茶道具をまず水で濡れて、その後塩で何度も拭いてから、水で洗います。
そうしたらきれいになります。
また、歯みがきなどの道具を利用したら洗いやすくなります。
ちなみに、お茶を飲みすぎると眠れなくなりますので、飲む量と時間帯に注意したほうがいいと思います。
こうした家庭の中の知恵は、実は婚活でかなり有利に働くものです。
結婚を焦っている女性は、自分の魅力をファッションや言葉使い、身だしなみなどに求めているのですが、全く観点が違うことに気づいていないケースが多いものです。
男性が、家庭的な女性を嫌うことは、滅多にありません。
つまり家事全般を卒なくこなせる能力があれば、自ずと男性の方から興味を持ってもらえるものなのです。
例えば、胃袋を鷲掴みにする料理のウデがあれば、これだけでもポイントは高いのですよ。
わかっていない女性は多いものですね。
陽当たり
今のマンションに引っ越してきてやっと一年が経とうとしている。
春夏秋冬すべての季節が過ぎていったが、残念なことを思い知らされて。
それは一度もベランダに陽が差さないことだ。
物件を見にきたときは、11月の昼間。
白を基調にした部屋のカラーリングのため、明るく見えたが実はベランダに日光が全く入らない家だったのだ。
冬だからと思っていたが、ついぞ暖かい季節でも太陽の光を浴びることは一度もなかった。
夏は陽が差さないことで比較的涼しく過ごせる家だが、なんといっても困るのは、洗濯物が乾かないこと。
天日に当てることができないので、厚手のタオルも陰干しとなり、匂いが大変気になるのだ。
デリケートな素材のお洋服に関しては、陰干し指定のものもあるが、すべての洗濯物が陰干しとなり、それが一年続くとなかなか厳しいものがある。
もちろんだが、布団に陽が当たることもない。
一応干してはいるが、単に風に当てているだけ。
濡れた洗濯物は乾燥した空気が当たることでなんとか乾いてはいるが、このまま極寒の季節になり、さらに乾かないシーズンがまた来てしまうので、憂鬱である。